あなたも文字をすなどってみたいんでしょう。だったら、ためらう必要なんてない。網をもって、浜へ行けばいい。最初はうまくいかなくても、波の音を聞きながらじっと待っていれば、雲はそのうち網にかかる。そうしたら腰をおろして、文字にさわる。指のすきまからするりと逃げるけど、てのひらや指にはちゃんと感触が残る。網から解き放たれた文字が、空に戻っていくのを見るのは、それはそれで楽しいものだ。
著者略歴
1973北海道生まれ。句集に『フワラーズ・カンフー』(第8回田中裕明賞)、『花と夜盗』。エッセイ集に『カモメの日の読書』『いつかたこぶねになる日』『ロゴスと巻貝』。そのほか、ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者須藤岳史との往復書簡『なしのたわむれ 古典と古楽をめぐる手紙』。現在『すばる』で「空耳放浪記」連載中。
(ヘッダー写真:小津夜景)
無断転載・複製禁止