空に棲む時間という名の深空魚。その体表から剥がれ落ちた文字が、ひとつ、またひとつ、結ばれあって雲となり、流れていく。雲が空に吸い込まれるたび、わたしの心にも小さな穴があく。それは、埋まるでもなく、ただそこにある。しんとして、触れることのできない、名のない穴。その宝物をなくしてしまうのがいやだ。理由を訊かれても、答える言葉が見つからない。ただ、そういうものだと思ってほしい。
著者略歴
小津夜景(おづ・やけい)
1973北海道生まれ。句集に『フワラーズ・カンフー』(第8回田中裕明賞)、『花と夜盗』。エッセイ集に『カモメの日の読書』『いつかたこぶねになる日』『ロゴスと巻貝』。そのほか、ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者須藤岳史との往復書簡『なしのたわむれ 古典と古楽をめぐる手紙』。現在『すばる』で「空耳放浪記」連載中。
(ヘッダー写真:小津夜景)
無断転載・複製禁止