
《三月二十八日》大翼よぎる下影しらしらと波寄る州のしらぬひ筑紫
八尋白智鳥なる歌魂は、伊勢国能煩野発ち、河内国志幾を経て、さらに天に翔って飛んだというから、そのまま西行すれば瀬戸内海を越えて筑紫の州に到ったと考えても、大きな誤差はあるまい。筑紫州すなわち九州。したがって右はそこで生れ育った私のいささか時代錯誤の思国歌。
無断転載・複製禁止
八尋白智鳥なる歌魂は、伊勢国能煩野発ち、河内国志幾を経て、さらに天に翔って飛んだというから、そのまま西行すれば瀬戸内海を越えて筑紫の州に到ったと考えても、大きな誤差はあるまい。筑紫州すなわち九州。したがって右はそこで生れ育った私のいささか時代錯誤の思国歌。
無断転載・複製禁止