
《三月二十九日》筑紫のや豊前国企救郡に我が生ひ成りつ
私が生まれたのは昭和十二年当時の福岡県八幡市。国策会社八幡製鉄所の企業城下町だが、かつてその上空を翼持つ歌魂がよぎったと考える恣意は許されようか。生後間無くの父の急逝により、父の実家のある直方、八女、ふたたび直方を経て、小学校一年生の夏から肺結核罹病で二年遅れた大学卒業まで多く過ごしたのは旧名豊前国企救郡門司大里郷。
無断転載・複製禁止
私が生まれたのは昭和十二年当時の福岡県八幡市。国策会社八幡製鉄所の企業城下町だが、かつてその上空を翼持つ歌魂がよぎったと考える恣意は許されようか。生後間無くの父の急逝により、父の実家のある直方、八女、ふたたび直方を経て、小学校一年生の夏から肺結核罹病で二年遅れた大学卒業まで多く過ごしたのは旧名豊前国企救郡門司大里郷。
無断転載・複製禁止