
《七月十日》大航海時代の夢を蚊は吸へり
持てるペンと、持てないペンがある。
持てないペンを手にすると、うまく字が書けない。ペンを支えるための、ごく微細な筋力や調整力が足りていないらしい。
サインペンなら、問題なく書ける。ピンチ力(つまむ力)があまり必要ないからだ。
だから、サイン会ではすらすらと字が書けている。
身体は変わっていない。けれど、道具との相性しだいで、できることがまったく変わってしまう。
無断転載・複製禁止
持てるペンと、持てないペンがある。
持てないペンを手にすると、うまく字が書けない。ペンを支えるための、ごく微細な筋力や調整力が足りていないらしい。
サインペンなら、問題なく書ける。ピンチ力(つまむ力)があまり必要ないからだ。
だから、サイン会ではすらすらと字が書けている。
身体は変わっていない。けれど、道具との相性しだいで、できることがまったく変わってしまう。
無断転載・複製禁止