ふらんす堂 HOME
書籍情報
オンラインショップ
受賞作品一覧
自費出版
連載
吉川宏志の短歌日記「叡電のほとり」
藺草慶子の俳句日記
『大阪の俳句』シリーズ
俳句実践講座
桂信子全句集を読む
みづいろの窓
旅のリズムと、うたう手紙と、
田中裕明賞
句会
ふらんす堂句会
ネット句会
新宿句会(抽選)
友の会
ふらんす堂友の会ってなに?
うづら集への投句
しののめ集への投稿
友の会専用注文フォーム
今日のふらんす堂
お知らせ
お問合せ
ふらんす堂の本
イベントレポート
著者紹介
編集日記
ふらんす堂の放課後
会社概要
アントロポセン
2021.4.17
4/6判
ペーパーバック
歌集
神本秀爾歌集『アントロポセン』(あんとろぽせん)
四六判ペーパーバックスタイル 88頁 2首組
著者の神本秀爾(かみもと・しゅうじ)さんの初めての歌集である。この歌集には、「あとがき」も「著者略歴」もない。奥付に1980年生まれとあって、お住まいは九州の久留米市である。
装丁は和兎さん。
このゼリー、どうやら動物みたいだ。
第一歌集をこの度上梓された神本秀爾さんである。
これを機に、さらなる抒情の深みと韻律の律律しさを目指して短歌をつくりつづけていただきたいと思う。
(ふらんす堂
「編集日記」2021/4/12
より抜粋/Yamaoka Kimiko)
前の記事へ
次の記事へ
登富貴村
はいくのえほん
ねむりおちるつぶ
隠喩さみしい
自画像
青葡萄
ひかり秘めたる
箱廻し
だんだん
能管
守る
魂の物差し
イタリー銃
ミニシアター
竹の春
日々未来
秦野
巣立鳥
旹の跡
おかへりの声
時の影
残照
けやき
星越峠
全山落葉
蕪村の百句
見失ふために
切り株
髪刈る椅子
日日抄
杉山赤冨士の俳句
風とベリーとレモンの木
春を待つ
雁の棹
フランス山
未知なる島へ
安止左幾
手拭の糸
風の譜
礫
星が丘
むゐ
つれづれ風物詩
海ほほづき
連用形
琴柱
六月三日
中くらゐの町
むかごの貌
瀬音
バックナンバー一覧を見る
ふらんす堂の本
俳句結社紹介