ふらんす堂 HOME
書籍情報
オンラインショップ
受賞作品一覧
自費出版
連載
吉川宏志の短歌日記「叡電のほとり」
藺草慶子の俳句日記
『大阪の俳句』シリーズ
俳句実践講座
桂信子全句集を読む
みづいろの窓
旅のリズムと、うたう手紙と、
田中裕明賞
句会
ふらんす堂句会
ネット句会
新宿句会(抽選)
友の会
ふらんす堂友の会ってなに?
うづら集への投句
しののめ集への投稿
友の会専用注文フォーム
今日のふらんす堂
お知らせ
お問合せ
ふらんす堂の本
イベントレポート
著者紹介
編集日記
ふらんす堂の放課後
会社概要
初蝶の
2021.8.2
金箔
グラシン巻き
小口折表紙
鈴木美喜子句集『初蝶の』(はつちょうの)
四六判小口折製本カバー装グラシン巻帯あり 238頁 二句組
著者の鈴木美喜子(すずき・みきこ)さんは、昭和9年(1933)埼玉県うまれ、今年87歳を迎えられる。昭和60年(1985)に「若葉」に入会され36年になられる。現在は、「若葉」同人、俳人協会会員。本句集は昭和60年(1985)から令和元年(2019)までの30年間の作品を収録した第1句集である。序文を「若葉」編集長の伊東肇紙が寄せている。
本句集の装釘は君嶋真理子さん。
いくつかの案のなかから一番シンプルなものを選ばれた。
蝶の挿画を金箔押しに。
カバーをとった表紙。
見返しは華やかに。
扉。
(ふらんす堂
「編集日記」2021/7/19
より抜粋/Yamaoka Kimiko)
前の記事へ
次の記事へ
おかへりの声
時の影
残照
けやき
星越峠
全山落葉
蕪村の百句
見失ふために
切り株
髪刈る椅子
日日抄
杉山赤冨士の俳句
風とベリーとレモンの木
春を待つ
雁の棹
フランス山
未知なる島へ
安止左幾
手拭の糸
風の譜
礫
星が丘
むゐ
つれづれ風物詩
海ほほづき
連用形
琴柱
六月三日
中くらゐの町
むかごの貌
瀬音
虹
天國泥棒
懐郷
家族
輾転反側する鱏たちへの挽歌のために
行方克巳 季寄せ
デルボーの人
星月夜
明り窓
秋へ書く手紙
木洩れ日
航路
瞬・遠 ―精神のビッグバン
花曇
蝉時雨
雲
暦日
朱雀
瓦礫抄
バックナンバー一覧を見る
ふらんす堂の本
俳句結社紹介