ふらんす堂 HOME
書籍情報
オンラインショップ
受賞作品一覧
自費出版
連載
大石悦子の俳句日記
大辻隆弘の短歌日記
現代俳句ノート
『大阪の俳句』シリーズ
俳句実践講座
桂信子全句集を読む
みづいろの窓
田中裕明賞
句会
ふらんす堂句会 ※中止中
ネット句会
友の会
ふらんす堂友の会ってなに?
花実集への投句
しののめ集への投稿
友の会専用注文フォーム
今日のふらんす堂
お知らせ
お問合せ
ふらんす堂の本
イベントレポート
著者紹介
編集日記
ふらんす堂の放課後
会社概要
オナカシロコ
2020.11.19
4/6判変形
歌集
角背
藤島秀憲歌集『短歌日記2019 オナカシロコ』(おなかしろこ)
四六判変型ハードカバー装帯有り。390頁。
最高に面白くて素敵な一冊だ。
短歌もいい、エッセイも読ませる。
ちなみに「オナカシロコ」って誰?って思った方、
これは猫の名前です。
飼い猫ではなくて、著者が散歩などの途中にときどき会う町に住む猫。
本書にももちろん登場します。
装丁は和兎さん。
まだ会ったことのないオナカシロコさんのことを思って装丁したらしい。
猫は金箔押しとなっている。
カバーをとった表紙。
オナカシロコさん。
扉。
月ごとに。
本書には、沢山の本を読み、沢山の映画を観る著者がいる。
亡くなられたお父さま、お母さまのこともよく出てくる。
悲しい場面もあり、ほんわかする場面もあり、ときどき吹き出してしまうこともある。
読み終えてもいつまでも手もとにおいておきたい一冊だ。
(ふらんす堂
「編集日記」2020/11/11
より抜粋/Yamaoka Kimiko)
前の記事へ
次の記事へ
太箸
母の庭
花に問ふ
おくの細道ところどころ
HAIKU Column Vol.6
父の筆
草泊り
再来年の約束
夜の水平線
燕の子
滝がしら
光陰の矢
葉月
みづうみ
花束
富有柿
『鍵和田秞子全句集』
オナカシロコ
リラの花
七生
柊
モンローの笑み
鳥巣立つ
夜汽車
初風
光年の星
山桜の道
最終便
鷹女ありて その「冒険的なる」頃
斎藤夏風全句集
凡海
青き薔薇
歩く
つむぎうた
烏瓜
休暇明
絵本の山
ファーストシーン
きっと瑠璃色
さよならさんかく
瑠璃蜥蜴
火の貌
夏へ
百囀
田さん
坐る
春ショール
一噸
優しい詩
犬の毛布
バックナンバー一覧を見る
ふらんす堂の本
俳句結社紹介