ふらんす堂 HOME
書籍情報
オンラインショップ
受賞作品一覧
自費出版
連載
小津夜景の俳句日記
高橋睦郎の短歌日記
『大阪の俳句』シリーズ
俳句実践講座
桂信子全句集を読む
みづいろの窓
旅のリズムと、うたう手紙と、
田中裕明賞
句会
ふらんす堂句会
ネット句会
新宿句会(抽選)
友の会
ふらんす堂友の会ってなに?
またたき集への投句
友の会専用注文フォーム
今日のふらんす堂
お知らせ
お問合せ
ふらんす堂の本
イベントレポート
著者紹介
編集日記
ふらんす堂の放課後
会社概要
句鏡
2021.2.26
4/6判
句集
クロス装
石井恵句集『句鏡』(くかがみ)
四六判ハードカバー装帯あり 146頁 二句組
石井恵(いしい・けい)さんの第1句集である。1934年生まれ、東京・杉並区在住。1988年「群島」を経て、2012年句歌詩帖「草蔵」入会。現在にいたる。「草蔵」主宰の佐々木六戈氏が序文を寄せている。
本句集の装丁は君嶋真理子さん。
光沢のある用紙を用いているが、上品な仕上がりである。
表紙はつむぎ風の淡いピンク。
石井恵さんが実際にご覧になってお決めになられた。
紅と白のツートンの花布が可愛らしい。
栞紐も紅色に。
(ふらんす堂「
編集日記」2021/2/22
より抜粋/Yamaoka Kimiko)
前の記事へ
次の記事へ
白山風露
楽を待つ
国際俳句歳時記・夏
カメレオンの朝食
折り鶴
長夜の書斎
瀑布
茫茫
百人
一花一虫
遠い嶺
ひかりあふうを
幸せの白
光束
月仰ぐ
雨より遠い燕たち
金平糖
雀色時
澤好摩俳句集成
水柿
浦賀水道
遊
蘆花
新装版『五月』
呵呵
この闇のむかう
白牡丹
花信草信
聖河
ポケットの底
或
問答無用
旅のリズムと、うたう手紙と、
長居
音の風景
雛の箱
建御柱
父母
松の位置
父を眺める
そらいろの空
組曲「吉田松陰」
気化
吉野百景
暗闇の眼玉
二人芭蕉
トリガー・ハニー 銃爪蜂蜜
七井橋
千里遙望
ぼくの昭和のものがたり
バックナンバー一覧を見る
ふらんす堂の本
俳句結社紹介