千葉皓史句集『家族(かぞく)』
 
 

 
四六判ハードカバー装帯有り 188ページ 二句組
俳人・千葉皓史(ちば・こうし 1947年東京生まれ)の第2句集である。第1句集『郊外』より30年経ての第2句集となった。俳誌「泉」で石田勝彦・綾部仁喜両師について俳句をはじめる。俳人協会会員。前句集『郊外』では、俳人協会新人賞を受賞している。
 
本句集は著者・千葉皓史さんの自装によるものである。
第1句集『郊外』に響きあわせるかたちの徹底的にこだわった装丁である。
 

 
 
 

 
 
 

 
用いた用紙は、全句集とおなじ材質で色違い。
 
 

 
質朴さとシンプルさそして骨太な風合いを大事にされた。
このタイトルと題字も著者によるものである。
 
 
 

 
 
意匠の凝ったものの多い、最近の本作りのなかではこの質朴さはかえって印象的である。
また、作者の俳句作品と響き合っている。
 
 
 

 
 
 
 

 
 
表紙もカバーと同じもの。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
花布は、深い緑。
栞紐はあえてつけず。
 
 

 
 
(ふらんす堂「編集日記」2023/4/29より抜粋/Yamaoka Kimiko)