ふらんす堂 HOME
書籍情報
オンラインショップ
受賞作品一覧
自費出版
連載
吉川宏志の短歌日記「叡電のほとり」
藺草慶子の俳句日記
現代俳句ノート
『大阪の俳句』シリーズ
俳句実践講座
桂信子全句集を読む
みづいろの窓
旅のリズムと、うたう手紙と、
田中裕明賞
句会
ふらんす堂句会
ネット句会
新宿句会(抽選)
友の会
ふらんす堂友の会ってなに?
うづら集への投句
しののめ集への投稿
友の会専用注文フォーム
今日のふらんす堂
お知らせ
お問合せ
ふらんす堂の本
イベントレポート
著者紹介
編集日記
ふらんす堂の放課後
会社概要
風のすがた
2020.3.18
4/6判
ペーパーバック
詩集
雅季詩集『風のすがた』(かぜのすがた)
。
四六判ペーパーバックスタイル帯あり 126頁
詩集『風のすがた』は、31篇の詩が収録されており、おおかたが2~3頁でおわる短い詩が中心である。作者の雅季(まさき)さんは、1950年福島県会津市本郷町うまれ、長い間にわたって書き留めてきたものを今回一冊の詩集にまとめられたのだった。大学では政治学を経て、哲学を学んできた方であるようだ。数年のカナダ、トロント暮らしがあるということであるが、それ以外の情報ははわからない。制作途中でお身体をこわしてご入院されるということもあったが、無事に退院されて詩集はとどこおりなく上梓された。
この詩集の装幀は和兎さん。
いくつかのラフ案のうち、一番大人しいものを選ばれた。
綺羅を用いた用紙に金箔のタイトルが美しい。
帯をはずしたところ。
扉。
薄いすけすけの用紙である。
扉をめくると
序詞としておかれた世阿弥のことばがある。
(ふらんす堂「
編集日記
」2020/3/5より抜粋/Yamaoka Kimiko)
前の記事へ
次の記事へ
天國泥棒
懐郷
家族
輾転反側する鱏たちへの挽歌のために
行方克巳 季寄せ
デルボーの人
星月夜
明り窓
秋へ書く手紙
木洩れ日
航路
瞬・遠 ―精神のビッグバン
花曇
蝉時雨
雲
暦日
朱雀
瓦礫抄
膚
カシオベア
鮑海女
泉の森
羽のかろさ
わだち
まなこ
囀に
春満月
小山玄紀句集『ぼうぶら』。
家系図
星々
下町育ち
無辺
夜の蒼空
日降坂
羽化
星飛んで
多謝!
アトリエ
日月
皆既月蝕
猫まち
光のなかへ
真太太幾
引地川
BALTHAZAR
数珠子
ころもがへ
付箋
航跡
反照四分の五
バックナンバー一覧を見る
ふらんす堂の本
俳句結社紹介